2016.1.15
平成27年12月に公表されました平成28年度税制改正大綱についてお知らせします。
このページでは法人課税版・消費課税版をご案内します。
現行税率 | 平成28年度 | 平成30年度 | |
---|---|---|---|
23.9% | 23.4% | 23.2% |
区分 | 現行 | 平成28年4月1日以後取得 | |
---|---|---|---|
建物附属設備 構築物 | 定率法 又は 定額法 | 定額法 |
改正前 | 改正後 | ||
---|---|---|---|
事業年度 | 控除限度割合 | 事業年度 | 控除限度割合 |
平成27年度 ~平成28年度 | 65% | 平成27年度 | 65% |
平成28年度 | 60% | ||
平成29年度 ~ | 50% | 平成29年度 | 55% |
平成30年度 | 50% |
※ 中小法人は現行どおり (100%控除可)
・ | 欠損金等の繰越期間 現行9年 → 10年に延長 (改正前)平成29年4月1日以後開始事業年度で生じた欠損金額より適用 (改正後)平成30年4月1日以後開始事業年度で生じた欠損金額より適用 |
区分 | 現行 | 改正案 | ||
---|---|---|---|---|
平成27年度 | 平成28年度~ | |||
付加価値割 | 0.72% | 1.2% | ||
資本割 | 0.3% | 0.5% | ||
所 得 割 | 年400 万円以下 | 3.1% (1.6%) | 1.9% (0.3%) | |
年400 万円超 800 万円以下 | 4.6% (2.3%) | 2.7% (0.5%) | ||
年800 万円超 | 6.0%(3.1%) | 3.6% (0.7%) |
・( )内は地方法人特別税を含んでいない税率
・法人事業税の制限税率を、標準税率の2倍(現行1.2倍)に引き上げ
・外形標準課税の拡充に伴い、付加価値額40億円未満の法人につき負担軽減措置あり
区分 | 現行 | 改正案 |
---|---|---|
平成27年度 | 平成28年度 | |
地方法人特別税 | 93.5% | 414.2% |
・平成29年度から地方法人特別税は廃止
区分 | 現行 | 改正案 平成29年度~ | |||
---|---|---|---|---|---|
標準税率 | 制限税率 | 標準税率 | 制限税率 | ||
道府県民税法人割 | 3.2% | 4.2% | 1.0% | 2.0% | |
市町村民税法人割 | 9.7% | 12.1% | 6.0% | 8.4% |
区分 | 現行 | 改正案 平成29年度~ | |||
---|---|---|---|---|---|
地方法人税 | 4.4% | 10.3% |
内容 | ・青色申告書を提出する法人 ・地域再生法の改正法の施行の日から平成32年3月31日までの間 ・地域創生推進寄附活用事業(仮称)に関連する寄附金を支出 ・法人事業税、法人住民税、法人税から一定額税額控除可 |
---|
区分 | 控除額 | 控除税額の上限 |
---|---|---|
法人事業税 | 寄附額の10% | 法人事業税額の20% |
法人住民税 | 寄附額の20% ・道府県民税法人割から 5% ・市町村民税法人割から15% | 道府県民税法人割の20% 市町村民税法人割の20% |
法人税 | いずれか少ない金額 ・法人住民税の控除残額 ・寄付額の10% | 法人税額の5% |
・控除額 道府県民税法人割から 5% → 2.9%
市町村民税法人割から15% → 17.1%
・控除税額の上限 法人事業税額の20% → 15%
① | 生産性向上設備投資促進税制 |
② | 雇用促進税制 |
③ | 環境関連投資促進税制 |
④ | 交際費の損金不算入制度 ・適用期限 2年延長 ・接待飲食費に係る50%損金算入の特例、中小法人の定額控除特例 適用期限を2年延長 |
⑤ | 中小企業者等の少額減価償却資産の損金算入制度、 ・対象となる法人から常時使用する従業員の数が1,000人超の法人を除外 ・適用期限を2年延長 |
① | 外国人旅行者向け消費税免税制度の見直し |
② | 車体課税の見直し |
③ | 高額資産を取得した中小事業者に対する特例適用の見直し |
① | 日台民間租税取決めによる国内法の整備 |
① | クレジットカード納付制度の創設 |
② | 加算税制度の見直し |
③ | マイナンバー記載の対象書類の見直し |
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
0422-29-7012
受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日を除く)
※時間外のご相談にも対応しておりますので、
事前にご予約ください。
大変申し訳ございませんが、現在、新規でのご相談等の受付は定員に達したため締め切らせていただいております。
0422-29-7012
<受付時間>
平日 9:00〜17:00
※ご相談は事前予約制です。
※メールでのお問い合わせは
24時間受付しております。
お気軽にご連絡ください。