東京都武蔵野市で税理士・会計事務所をお探しなら、吉祥寺駅徒歩3分、後藤教子税理士事務所へ。経験豊富な女性税理士が親切丁寧にサポートいたします。

    ごとう       のりこ

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30
サンロードプラザダイアパレス吉祥寺903 コピス吉祥寺となり

アクセス:吉祥寺駅より徒歩3分
時間外対応も可能(要事前予約)

お気軽にお問合せください

0422-29-7012

受付時間:9:00〜17:00(土日祝除く)

相続のよくある疑問にお答えします。

Q2. 相続でいくら財産をもらえますか?

遺言の有無で、もらえる財産は異なります

遺言がある場合、財産を取得すると指定された人が指定された財産を取得します。

遺言がない場合、法律で定める相続人が法律に定める相続分により財産を取得します。相続分は、次の「相続分一覧表」のとおり定められています。

相続分一覧表
順位内容相続人と相続分

第一順位

子供がいる場合

配 偶 者・・・1/2

子     供・・・1/2

第二順位子供がいない場合

配 偶 者・・・2/3

父     母・・・1/3

第三順位子供や父母がいない場合

配 偶 者・・・3/4

兄弟姉妹・・・1/4

   ★1 子供、父母、兄弟姉妹が2人以上の場合、相続分は均等に分けます。
   ★2 子供や兄弟姉妹が先に亡くなっている場合は、その子が相続人となります。
 

遺産分割協議

遺言がない場合、相続人の間で「遺産分割協議」という話し合いを行い、相続人の誰がどの財産を取得するかを決めます。その内容は、相続人の同意があれば法律で定められている相続分と異なることも可能です。

又、相続人全員の同意があれば、遺言の内容と異なる遺産分割を行うことも可能です。

遺留分減殺請求権について

生前の贈与や遺言による遺贈で特定の人が財産を多く取得する場合、遺留分減殺請求権が発生します。

例えば、遺言で特定の相続人に財産のすべてを取得させる内容の記載があった場合、それ以外の相続人は財産をもらえないのでしょうか。法律では、兄弟姉妹を除く相続人に対し一定の財産を取得する権利が与えられています。これを「遺留分減殺請求権」と言い、遺言で財産を取得した相続人などから一定の割合の財産を取り戻すよう請求することができます。

 

お問い合わせ・ご相談はこちら

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら

0422-29-7012

受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日を除く)
※時間外のご相談にも対応しておりますので、
 事前にご予約ください。